経歴

2008年12月 
最高裁判所 司法研修所 修了

2008年12月~2013年5月 
大阪市内の法律事務所(2010年3月以降は共同パートナー)
弁護士として、主として個人、小規模事業者・法人を依頼者とする事件を経験

  • 相談から事件終結までを担当し、民事保全から民事訴訟、民事執行までの一連の裁判手続きを経験。
  • その他にも労働審判、民事調停等、個人・法人の破産・民事再生申立、総会検査役選任等の申立、会社清算(通常清算)などを経験

2013年 6月 
日本住宅ローン株式会社 入社
住宅ローンを専業とする金融会社の法務部にて勤務し、以下の業務に従事

  • 法律相談対応(融資関連、個人情報保護関連、人事労務、社内セキュリティに関する相談等)
  • 契約書審査・作成(自己信託設定契約書、業務委託契約、取引基本契約、顧客向け住宅ローン契約書、リフォームローン契約書等)
  • 社内規程の策定・改定(人事関連規則、個人情報関連規則、セキュリティ関連規則等の策定・改定など)
  • 社内プロジェクト(Pマーク取得、確定拠出年金導入、新商品導入、CSR基金設立など)
  • 各種研修講師(コンプライアンス研修、個人情報保護、民法等の法律の基礎、証券化の基礎など)

2015年11月 
株式会社イオン銀行 入社
プレイングマネージャーとして銀行の法務部門を統括。以下の業務に従事

主な取扱い法令:銀行法、割賦販売法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法、個人情報保護法、犯罪収益移転防止法、労働法全般、会社法、民法など

  • 法律相談対応(商品スキームの検討、事業再編、個人情報保護法、クレーム対応、人事労務(懲戒含む)、不祥事対応など)
  • 契約書審査(会社の全部署(人事、システム部門、総務、ネット、資産運用(ファイナンス関連)部門)の契約書を審査および承認)
  • 新商品開発・新規業務検討(外貨預金、住宅ローン電子契約、新型カードローン、ウェルスナビとの提携、家計簿アプリなど)の法的整理,顧客向け規約の策定など)
  • 社内規則の策定・改定(入社後のすべての案件をチェック)
  • 取締役会のガバナンス向上(決議議案の法的検討(決議案件の全件)、社外取締役への事前説明への同席、取締役会の陪席など)
  • 金融庁対応(個別案件の金融庁への説明、金融庁検査への対応(法務業務部分)など)
  • マネジメント(法務グループの統括。メンバーへの業務の割振り、リスクベースに基づく契約書チェック体制の構築・業務効率化、顧問弁護士の管理、リーガルテックの導入検討、メンバーの採用面接など)

2020年1月 
大手IT企業 入社(現職。24年3月からネット銀行も兼務)​