第1条(個人情報の定義)
本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)第2条第1項に定める個人情報をいいます。
第2条(個人情報の取得方法)
当職は、以下の方法により個人情報を取得することがあります。
- ご本人からの直接の提供(面談、電話、電子メール、ウェブサイトのフォーム等)
- ご本人以外の方からの提供(ご紹介者、関係者等)
- その他適法な方法
第3条(個人情報の利用目的)
当職は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
- 法律相談、事件処理、その他弁護士業務の遂行
- 経営相談、コンサルティング、その他中小企業診断士業務の遂行
- ご本人確認
- ご連絡、ご報告、資料等の送付
- お問い合わせへの対応
- セミナー、講演会等のご案内
- 当職提供するサービスに関する情報提供
- その他上記に付随する業務
第4条(個人情報の第三者提供)
当職は、以下の場合を除き、ご本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 弁護士業務および中小企業診断士業務の遂行に必要な範囲で、他の弁護士、公認会計士、税理士、司法書士等の専門家、または協力会社に提供する場合
第5条(Cookie等の利用)
当職は、サービスの向上のため、Google社のGoogle Analyticsを利用してウェブサイトの計測を行っています。Google社に対して、アクセスしたページのURLやIPアドレスなどの情報を自動的に送信します。Google AnalyticsにおけるGoogle社によるデータの取り扱いについては、 Google社のプライバシーポリシーその他規程をご覧ください。
Google Inc.プライバシーポリシー:http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
第6条(個人情報の安全管理措置)
当職は、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
第7条(個人情報の開示、訂正等)
当職は、ご本人から保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定める「保有個人データ」をいいます。)の開示、訂正、追加、削除、利用停止等のご請求があった場合、法令に基づき適切に対応します。
ご請求の手続きについては、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
当職は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、当ウェブサイト上で公表します。
第9条(お問い合わせ窓口)
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
弁護士・中小企業診断士 冨田 雄一
お問い合わせ窓口 お問合せフォームにてお問合せ下さい。
制定日:2025年1月4日